2013年01月30日

facebookに参戦

facebookに参戦。始めてみると、様々な人と人とのつながり、考え方、感性などを垣間見ることができます。ぜひfacebook chizuko sekiもご覧ください。
posted by はぎしり at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月28日

 高校時代

 今日までの締切でお願いしてあった原稿をいただきに行きました。
内容は、高校時代の思い出です。読ませていただいているうちに、あの時代が一番自由な時間がたっぷりなのに本当に勉強に対する貪欲さがなかったなということを思ってしまいました。
 
 本当に勉強しないといけないと思ったのは、社会人になってからでした。
 今はというと、切羽詰まってでないとできないようです。
posted by はぎしり at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月27日

満腹です

 赤坂婦人会で、上山市の丹波館に行きました。
10人でしたが、送迎付きで、お昼からビールを少々いただきました。
食事の前にお風呂にも入りました。私にとっては珍しいことです。
 なんといっても、料理の品数が多いこと。「やまがたのごっつおう」なす干すの
ぬた、ひょう煮、冷や汁などヘルシーな昔ながらのごっつおうでした。
 私にはとっては、それが新鮮に感じ、とてもうれしいメニューでした。
超満腹になりました。ごちそうさまでした。
 
posted by はぎしり at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月26日

パソコンは慣れるもの?

 時間を見てはパソコンと格闘中。
NECかTOSHIBAに変えたのと「8」にかわったために今までと違う操作に慣れる
のに時間がかかっています。
説明書がペーパーレスなのか取扱説明書だけなのです。
   がんばろう。
posted by はぎしり at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月24日

石油ストーブを買いました

 3.11東日本大震災の時に活躍してくれた石油ストーブが、
どうやっても点火しなくなったので、新しく購入しました。
台所に置いています。朝起きると一番に点火します。
鍋ややかんを置くことができるので便利です。
 ハイテクよりローテクが旬?
posted by はぎしり at 22:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月21日

コーヒーを飲んだら

昨晩11時過ぎにコーヒーを飲んだら、珍しく寝付けなくて本を読み始めたりしました。
ところが、今日は目がさえて眠くないのです。明日がつらいのかな?
コーヒー好きですが、これからは飲む時間に気を付けなければなりません。
どうしたのかな?
posted by はぎしり at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月20日

かぜに注意

寒さもあってか、鼻水がでます。体の節々も痛いのでかぜをひくのかな?
皆様方もかぜには十分お気を付けください。
posted by はぎしり at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月19日

知事がどりいむ農園へ

あれ、吉村知事がどりいむ農園にいらっしゃるではありませんか?
買い物をしておられます。ミーハーみたいですが、少し主婦の側面を拝見したように思いました。
そしたら、「以前にも来たことあります」ということでした。
posted by はぎしり at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月17日

免許証更新の講習会

 免許証更新の1時間講習に行きました。道路交通法の改正点の説明や24年度の交通事故の状況、運転者としての適性テストなどでした。適性テストでは、攻撃的という結果がでました。心たりがあります。
 運転する時、譲り合いや思いやり、ゆとりを持った運転を心がけたいものです。今度は優良ドライバーを目指します。5年間、無事故無違反でいきたいものです。
posted by はぎしり at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月16日

時間だけが

 あれもこれもしなければならないと思うのですが、遅々として進まない状態です。
喪中の連絡をしなかったので年賀状をいただいているのですが、返事を出せなくています。気持ちだけが先走るのですが、時間だけが過ぎていきます。
posted by はぎしり at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月15日

紺野陽吉作曲 弦楽3重奏曲

 午後6時30分から山形市文翔館議場ホールで、白鷹町畔藤出身の紺野陽吉作曲の弦楽3重奏曲を聴く機会がありました。聴いていて、中国の音楽の雰囲気や日本の祭りを想像させるものでした。私の感想ですが。ハイドンやベートーヴェンの曲があったのですが、1番感覚が合う曲でした。
白鷹町の方も何人か会場でお会いしました。
 実家の近くでお生まれになった方だと思うと、不思議な親近感を持ちました。紺野陽吉氏(1913〜1945年)と同じぐらいと思われる私の大叔父もバイオリンを弾いており、実家にそのバイオリンがありました。そのバイオリンを小さい時におもちゃにして壊したことを、大きくなった時に父から聞きました。
様々なことを思いながら、演奏を聴きいていました。

posted by はぎしり at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月13日

やははえろー

今日「さいとう焼き」をするところが多いようでした。そちらこちらで「おさいと焼き」の準備をしていました。
 私のところでも午後6時30分点灯でした。今年の恵方は、南南東ということでした。
やははえるー耳くそ鼻くそとんでゆけー
posted by はぎしり at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月12日

コーヒー好き

 私はコーヒーと紅茶が好きです。
知り合いの方で、コーヒー好きな方が数人いらっしゃいます。
コーヒーの話をすると、豆の入手先の店が同じだったり
同じ種類の豆を買っていることがわかったりします。
 ずっと、「モカ」が一番と思っていましたが、
「キリマンジャロ」がおいしいということも発見しました。
他の方に勧められて飲んでみたら、「いける」と思って飲み始めました。
 影響を受けやすい私です。
posted by はぎしり at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月11日

鏡開き

 日めくりを見たら、今日は「鏡開き」と書いてありました。
偶然ですが、朝は餅が朝食でした。新年になって早10日が過ぎてしまいました。
時間の経過が早く感じます。
 午前中から千客万来。久しぶりに1日中、自宅で過ごしました。
posted by はぎしり at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月10日

知事選が終わりました

 今日は知事選の告示日でした。
朝からポスター掲示で、9時に集合し30分ごろからそれぞれの地区に分かれて出発。
私も予定外でしたが、鮎貝地区を手伝うことになりました。
知事選の時は「猫の手」でお手伝いです。ポスター掲示という、女性が選挙にかかわるときには珍しい役割になることを経験させてもらいます。1時間30分ぐらいで終了しました。皆様、お疲れさまでした。

 1日で終わった知事選。吉村知事が無投票で再選されました。おめでとうございます。
posted by はぎしり at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月08日

まもなくです

 いよいよ明後日が知事選の告示日です。
今日はポスターが届いたので、各地区ごとに袋詰めをしました。
自分の選挙の時は、周囲の方々にしていただくことを経験することになります。
初回の知事選の時は、ポスター貼りも体験しました。身長が低い私にとっては、掲示板の上の方が届かなかったりして大変な思いをしたのを覚えています。
 選挙は、裏で支えてくださる方がいないと成り立たないことを、つくづく思わさせられます。
posted by はぎしり at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月05日

少し疲れました

 午前中、印刷屋さんや数か所用事をして家へ帰ったら、ぐったりして、こたつで寝込んでしまいました。
歯が痛くなるのは、疲れが混んできた時なのですが、歯痛・頭痛でここにきて一休みといった状態です。
 明日の朝は、はつらつと表情になりますように。
 
posted by はぎしり at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月03日

今年も集まりました

 中学校までの同級生が、今年も田舎に帰ってきました。そのことによって、電話連絡で召集されます。
いつもより少し寂しい人数です。いろいろ聞いてみると、奥さんの実家にお年始、嫁いだ娘が実家にお年始にくるという状況が出てきているのです。子育てが一段落かと思いきや、なかなか自由にならないものです。私は、3日は比較的に都合の付けやすい日になります。
 ある同級生が「OOさんが田舎に帰ってくる限り集まりに顔をだすよ」と言ったものだから、OOさんは頑張って帰ってくるようです。
 なんとも珍しい関係だと私には思えます。来年はどうなるのかな?
posted by はぎしり at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月02日

穏やか

今年はお年始まわりが休みなので、穏やかに過ごしています。
今年の仕事始めは、葉書に住所を書くことでした。120枚ほどでしたが、ボールペン書きなので少し手が痛くなりました。情けない話です。
 
posted by はぎしり at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月01日

新年おめでとうございます

 2013年1月1日 新年おめでとうございます。
今年はどんな年になるのでしょうか?1番は健康です。皆様方にもお健やかにお過ごしになられますようにご祈申し上げます。
 巳年です。 出会い頭に遭遇すると大変驚くのが、ヘビ(巳)です。ですが、情熱的という意味合いがある「巳」なんだそうです。あきらめることなく情熱的に何事にも向かっていきたいものです。
 今年も皆様方のご指導、ご協力のほどをよろしくお願い申し上げます。

 皆様方におかれましては、よいお年になりますように。
posted by はぎしり at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記