6月に入ってからプランタに植えたゴーヤが実り、収穫をすることができました。
ある時期からどんどん伸びて、驚く程でした。別のプランタには、つるむらさきと四角豆を植えてあるのですが、これも勢いよく成長しています。
今年は、水をかけてあげられる環境の方が、よかったのかもしれません。
2012年09月03日
2012年08月09日
ほっとしてます
ここ数日、以前のような暑さでないのでほっとしてます。
にがうりの葉っぱも暑さで枯れていたのが、元気を取り戻しました。
適度な雨が待ちどうしいこのごろです
にがうりの葉っぱも暑さで枯れていたのが、元気を取り戻しました。
適度な雨が待ちどうしいこのごろです
2012年08月05日
急遽、山形へ
今日も暑かったです。一番汗をかいたのはお昼前後の時間帯でした。
山形市の七日町に用事ができたので、急遽出かけることになりました。今日から花笠踊りが始まるので、沿道にはきれいに色とりどりのちょうちんが飾ってありました。
お昼をどうするということになって、河北町の「肉そば」を食べることにしました。地元の方に紹介された、R287沿いの「そば処あお木」に入りました。10分ぐらい席が空くのを待っていました。私は「きしめんセット」を注文。たれがあっつさりしていて、鶏肉が入っていました。セットの片方は、ミニげそ天です。きしめんは冷やしなのですが、店内の熱気も手伝って汗が流れ出ました。
谷地の肉そば会の加盟店は15軒あるようです。
機会があったら、また別の店のも食べてみようっと。
山形市の七日町に用事ができたので、急遽出かけることになりました。今日から花笠踊りが始まるので、沿道にはきれいに色とりどりのちょうちんが飾ってありました。
お昼をどうするということになって、河北町の「肉そば」を食べることにしました。地元の方に紹介された、R287沿いの「そば処あお木」に入りました。10分ぐらい席が空くのを待っていました。私は「きしめんセット」を注文。たれがあっつさりしていて、鶏肉が入っていました。セットの片方は、ミニげそ天です。きしめんは冷やしなのですが、店内の熱気も手伝って汗が流れ出ました。
谷地の肉そば会の加盟店は15軒あるようです。
機会があったら、また別の店のも食べてみようっと。
2012年08月04日
歩いて歩いて
今日は珍しく相当の距離を歩きました。
四季の郷駅まで歩いてフラワー長井線で長井駅へ、そこからタスホテルまで歩きました。
駅前から本町交差点まで、ところどころに花の鉢植えが置いてあってとてもきれいでした。
これは、歩いているから気づくことかもしれません。
留めは、あゆーむから自宅まで歩きました。久々の歩け歩けでした。
四季の郷駅まで歩いてフラワー長井線で長井駅へ、そこからタスホテルまで歩きました。
駅前から本町交差点まで、ところどころに花の鉢植えが置いてあってとてもきれいでした。
これは、歩いているから気づくことかもしれません。
留めは、あゆーむから自宅まで歩きました。久々の歩け歩けでした。
2012年07月06日
むしむし
7月に入ったら、むしむしする日が続きます。
議会広報の初校でしたが、急にカーッと暑くなったりして汗かいたりでした。
ゴーヤをプランタに植えました。どりーむ農園に行ったら、苗がまだ売っていたのです。
遅ればせながら、グリーンカーテンに挑戦です。
議会広報の初校でしたが、急にカーッと暑くなったりして汗かいたりでした。
ゴーヤをプランタに植えました。どりーむ農園に行ったら、苗がまだ売っていたのです。
遅ればせながら、グリーンカーテンに挑戦です。
2012年07月03日
追い込み
7月2日
いつものことながら、入稿を前にして最後の追い込みをしています。
なんとか間に合いそうです。
携帯電話に入ってくるメールは、小沢の離党に関することばかり。何があっても驚かなくもなりますね。どうなりますか、この政局。
いつものことながら、入稿を前にして最後の追い込みをしています。
なんとか間に合いそうです。
携帯電話に入ってくるメールは、小沢の離党に関することばかり。何があっても驚かなくもなりますね。どうなりますか、この政局。
2012年07月01日
カチンときて
「あなたは暗い人ですね」こんなことを面と向かっていわれたら、あなたはどうしますか。
軽く流すのが大人なのかもしれません。
私だったら何か言いたくなります。かちんときて、だまってはいられません。
私の苦手なことのひとつに、宴会のときの会話があります。話題が乏しいのかも知れません。それともともとの性格が人と話をするのが苦手なのかもしれません。
男はだまって○○○○ビール。女もだまって○○○ビール。
軽く流すのが大人なのかもしれません。
私だったら何か言いたくなります。かちんときて、だまってはいられません。
私の苦手なことのひとつに、宴会のときの会話があります。話題が乏しいのかも知れません。それともともとの性格が人と話をするのが苦手なのかもしれません。
男はだまって○○○○ビール。女もだまって○○○ビール。
2012年06月20日
台風もそれました
台風4号の影響がなくてまずは良かったです。
気仙沼市や石巻市の水害をテレビで見るにつけ、どこまで苦しめれば気が済むのだろうと思うほどです。
政界も混沌としていますが、自然界も大荒れのような気がします。
気仙沼市や石巻市の水害をテレビで見るにつけ、どこまで苦しめれば気が済むのだろうと思うほどです。
政界も混沌としていますが、自然界も大荒れのような気がします。
2012年06月19日
梅雨です」
定例議会も閉会し、少しほっとしているところです。
久方ぶりに南陽市のおじさんのところに行きました。双松公園、あやめの看板が目に入り、ばらやあやめの季節なんだと思ったところです。
天気は毎日日替わりで、暖かかったり寒かったりです。梅雨時は着るものにも困ります。
皆様方もくれぐれも健康に留意されてください。
久方ぶりに南陽市のおじさんのところに行きました。双松公園、あやめの看板が目に入り、ばらやあやめの季節なんだと思ったところです。
天気は毎日日替わりで、暖かかったり寒かったりです。梅雨時は着るものにも困ります。
皆様方もくれぐれも健康に留意されてください。
2012年06月02日
暑い一日
明日から東京に出かけるので、いろいろ準備で忙しいです。
午後から山形市まで買い物に行ったのですが、半袖姿の方が大勢いました。私も午後からは半袖になりました。暑い一日でした。ところが夕方からすーっと涼しくなるのです。これで体がついていけなくて、かぜひいたり体調がすぐれなくなるのです。健康管理が第一ですね。
午後から山形市まで買い物に行ったのですが、半袖姿の方が大勢いました。私も午後からは半袖になりました。暑い一日でした。ところが夕方からすーっと涼しくなるのです。これで体がついていけなくて、かぜひいたり体調がすぐれなくなるのです。健康管理が第一ですね。
2012年06月01日
西中学校生と一緒にボランティア
日赤に参加させていただくことになりました。
初めてということですが、西中学校の生徒さんと一緒にボランティアをすることになりました。
私は、蚕桑の紬パークの清掃をする班になりました。
窓ふきをしたり周囲のはき掃除をしました。生徒さんたちは、こういうことをすると説明を受けると真面目に清掃にとりかかりました。男子生徒さんが多かったのですが、みんな一生懸命にしていました。
少し、今の中学生を垣間見たような気がします。
初めてということですが、西中学校の生徒さんと一緒にボランティアをすることになりました。
私は、蚕桑の紬パークの清掃をする班になりました。
窓ふきをしたり周囲のはき掃除をしました。生徒さんたちは、こういうことをすると説明を受けると真面目に清掃にとりかかりました。男子生徒さんが多かったのですが、みんな一生懸命にしていました。
少し、今の中学生を垣間見たような気がします。
2012年05月10日
続けること
中央公民館のロビーで花を生けている方と、偶然にお会いしました。
以前、飾られている花に名前があったので、男性の方がいつも生けておられるとは気づいていました。
15年も前からとお聞きしました。また、15箇所以上もの場所に飾られているとか。なかなかできないことだと思い、「続けること」の大変さをしみじみ考えたところです。
以前、飾られている花に名前があったので、男性の方がいつも生けておられるとは気づいていました。
15年も前からとお聞きしました。また、15箇所以上もの場所に飾られているとか。なかなかできないことだと思い、「続けること」の大変さをしみじみ考えたところです。
2012年05月09日
吉村知事の個人ブログ
吉村知事の個人ブログをご覧になることをお勧めいたします。
「吉村美栄子ブログ」で検索すると、見ることができると思います。
5月3日と6日には、白鷹のことが書かれていました。
「吉村美栄子ブログ」で検索すると、見ることができると思います。
5月3日と6日には、白鷹のことが書かれていました。
2012年05月03日
水仙まつり
鮎貝駅の線路沿いに、数年前から水仙が植えられました。植えられた水仙の長さが数十メートルにも及んでいました。あいにくの雨模様で残念でしたが、スタッフの皆さん方はそれぞれの役割の中で頑張っておられました。
29日に開催された八幡の桜祭りなども拝見し、地域づくりの芽を感じたところです。
29日に開催された八幡の桜祭りなども拝見し、地域づくりの芽を感じたところです。
5月2日 にわかガイド
荒砥の八乙女種まきザクラで、偶然に群馬県高崎市から来られた方と話をしているうちに町内の桜などをご案内することになりました。
赤坂の薬師桜、後庵ザクラ、子守り堂のサクラは町外から来られた方には、探すのがたいへんということでした。十二の桜では「かいもち」を食べていただきました。そばをご自分でも打たれるという「そば好きの方」で、たいそうご満悦のようすでした。くきたちのおひたしにくるみが入ったのも、おいしいということでした。
あゆーむで「さくら」にまつわる展示物も見ていただきました。そこから「さんご」そばやさんを外観だけでもと思ってご案内しました。時間外でしたが、もりそばとそば団子を出していただきましたが、そば団子は初めてということでした。群馬では小麦粉を蒸して焼いた団子を食べるということ、そばよりうどんを打って食べるということをお聞きしました。
そこから殿入ザクラ、原のシダレザクラ、鮎茶屋というコースでした。
山崎ハコの「おらだのふるさと」のCDを求めておられたので、後日、観光協会さんから送ってもらうことを約束して別れました。
以前にも釜ノ越サクラで札幌の方と知り合いになりましたが、今回の方も北海道出身だということでした。ご縁をいただき、にわかガイドをさせていただきました。
赤坂の薬師桜、後庵ザクラ、子守り堂のサクラは町外から来られた方には、探すのがたいへんということでした。十二の桜では「かいもち」を食べていただきました。そばをご自分でも打たれるという「そば好きの方」で、たいそうご満悦のようすでした。くきたちのおひたしにくるみが入ったのも、おいしいということでした。
あゆーむで「さくら」にまつわる展示物も見ていただきました。そこから「さんご」そばやさんを外観だけでもと思ってご案内しました。時間外でしたが、もりそばとそば団子を出していただきましたが、そば団子は初めてということでした。群馬では小麦粉を蒸して焼いた団子を食べるということ、そばよりうどんを打って食べるということをお聞きしました。
そこから殿入ザクラ、原のシダレザクラ、鮎茶屋というコースでした。
山崎ハコの「おらだのふるさと」のCDを求めておられたので、後日、観光協会さんから送ってもらうことを約束して別れました。
以前にも釜ノ越サクラで札幌の方と知り合いになりましたが、今回の方も北海道出身だということでした。ご縁をいただき、にわかガイドをさせていただきました。
2012年05月02日
桜が満開
4月28日頃から桜の花がいっきに開花し、春爛漫といった状態です。
30日には福島市の花見山に行ってきました。大気中の放射線量の測定数値が掲示なっていました。
花見山公園は、花木を守るために養生中ということで入ることができません。以前行った時より通路が整備されていましたが、生産現場には養生中ということでは入れないようにした判断は、すごいと思います。
入れた時より、身近には見ることができませんが遠くから眺める花見山もなかなかでした。
シャトルバスのアナウンスに「おいでくださる方から元気づけられます」という声が流れていました。
30日には福島市の花見山に行ってきました。大気中の放射線量の測定数値が掲示なっていました。
花見山公園は、花木を守るために養生中ということで入ることができません。以前行った時より通路が整備されていましたが、生産現場には養生中ということでは入れないようにした判断は、すごいと思います。
入れた時より、身近には見ることができませんが遠くから眺める花見山もなかなかでした。
シャトルバスのアナウンスに「おいでくださる方から元気づけられます」という声が流れていました。
2012年04月08日
卒業
ようやく2つ目の役員から抜け出られそうです。何人にもお願いをしてようやく引き受けていただきました。肩の荷がおりました。どこでもこんなに大変なのでしょうか?この先も思いやられます。
2012年04月07日
最後の卒業生
西中学校の入学式で、新入生代表のあいさつのなかで「私たちは西中学校の最後の卒業生になります」ということが話されました。式が終わってから、何人もの方がその言葉を話題にしました。保育園に続き、「最後」という響きが突き刺さります。「なくなること」への言い表せない複雑な思いです。
反面、明るい新たな門出を想像していかなければとも思っています。
反面、明るい新たな門出を想像していかなければとも思っています。
2012年04月05日
困っています
交通安全母の会の役員をして5年になりました。次の方にバトンを渡したいのですが、なかなか新しい役員の方が見つからなくて困っています。年々役員をお願いするのがたいへんになるのではないでしょうか?
どの役員もそうだと思うのですが、役員の選出方法を検討しないと駄目なのかも知れません。4月になっても奔走しなければならないとは、さすがに思ってもみませんでした。困りました。
どの役員もそうだと思うのですが、役員の選出方法を検討しないと駄目なのかも知れません。4月になっても奔走しなければならないとは、さすがに思ってもみませんでした。困りました。
2012年04月04日
強風
自然界が怒ったのでしょうか。今までにない強風でした。
朝、娘から電話があり、木が折れ車に当たり破損したとのこと。こんな天候不順も今までにないことです。
私はというと、昨日から家に缶詰状態です。パソコンに向かって格闘中です。
朝、娘から電話があり、木が折れ車に当たり破損したとのこと。こんな天候不順も今までにないことです。
私はというと、昨日から家に缶詰状態です。パソコンに向かって格闘中です。