2013年02月07日

2月6日 イタリア料理シャッタカ

 オープン時間を間違えて11時にお店に行ったら鍵がかけてありました。予約なしでしたが運よく食べることができました。 
 私のお気に入り紹介
 あけび干しがソースに入ったパスタ。あけびの香りとほろ苦さが最高。
 葉野菜のサラダ。塩とオリーブオイルとピンクペッパーだけ野菜にかけてあるとか。
 紅玉シャーベット。紅玉リンゴ独特の香りと酸味が絶妙。
 そばジェラード。そばにの香りがGOODです。
 アップルテイーもおいしかったです。
 パンがまたおいしい。やわらかくてもっちりしていて、お気に入りになりました。パンの販売があったらなー。
 お薦めでーす。
posted by はぎしり at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年02月04日

立春

暦の上では、春ということです。午後からあいにくの雪降りとなりました。
ひどい肩こりで苦しいので、「手もみ家たんとん」さんに始めていきました。硬直していた体が楽になったようです。50代は体にがたが来る時期なのでしょうか?この頃の話題は「体調がよくない話」が多いようです。
posted by はぎしり at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年02月03日

花粉症?

昨日から鼻がぐずぐずするし、のどが痛かったり、節々が痛かったりでした。熱は出ないので、インフルエンザではないと思うのですが。
 ある人に症状を話したら、「花粉症では?」と言われました。どっちにしてもすっきりしないです。
posted by はぎしり at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年02月01日

メールが開通

朝まで放っておこうと思って操作をやめ電源を切ったのですが、パソコンを開けてメールをクイックしたら、なんと開通状態になりました。とりあえずは良かったです。
不通になった本当の原因はわかりません。
posted by はぎしり at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

1月31日 メールが不通に

 余計な操作をしたと思われるのですが、メールが不通になりました。
さまざまに挑戦してみたのですが、時間だけが過ぎて2月になったので、あきらめてパソコンの電源を切りました。
 冷静になって再挑戦です。
posted by はぎしり at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月30日

facebookに参戦

facebookに参戦。始めてみると、様々な人と人とのつながり、考え方、感性などを垣間見ることができます。ぜひfacebook chizuko sekiもご覧ください。
posted by はぎしり at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月28日

 高校時代

 今日までの締切でお願いしてあった原稿をいただきに行きました。
内容は、高校時代の思い出です。読ませていただいているうちに、あの時代が一番自由な時間がたっぷりなのに本当に勉強に対する貪欲さがなかったなということを思ってしまいました。
 
 本当に勉強しないといけないと思ったのは、社会人になってからでした。
 今はというと、切羽詰まってでないとできないようです。
posted by はぎしり at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月27日

満腹です

 赤坂婦人会で、上山市の丹波館に行きました。
10人でしたが、送迎付きで、お昼からビールを少々いただきました。
食事の前にお風呂にも入りました。私にとっては珍しいことです。
 なんといっても、料理の品数が多いこと。「やまがたのごっつおう」なす干すの
ぬた、ひょう煮、冷や汁などヘルシーな昔ながらのごっつおうでした。
 私にはとっては、それが新鮮に感じ、とてもうれしいメニューでした。
超満腹になりました。ごちそうさまでした。
 
posted by はぎしり at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月26日

パソコンは慣れるもの?

 時間を見てはパソコンと格闘中。
NECかTOSHIBAに変えたのと「8」にかわったために今までと違う操作に慣れる
のに時間がかかっています。
説明書がペーパーレスなのか取扱説明書だけなのです。
   がんばろう。
posted by はぎしり at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月24日

石油ストーブを買いました

 3.11東日本大震災の時に活躍してくれた石油ストーブが、
どうやっても点火しなくなったので、新しく購入しました。
台所に置いています。朝起きると一番に点火します。
鍋ややかんを置くことができるので便利です。
 ハイテクよりローテクが旬?
posted by はぎしり at 22:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記